どうでしょう水産

~東北発~ 釣りとアウトドア それは人生最大の趣味

知ってましたか?福島の冬の絶品!【メヒカリ】と言う名の深海魚!

当ブログにお越しいただきありがとうございます!

 

冬将軍到来で本格的に厳しい冬が来ましたね~

炭火で干物でも炙って熱燗を嗜みたい今日この頃・・・

筆者は干物と言えばこの魚を思い浮かべます!

 

今回は軽い口どけとジュワ~と広がる脂、

とろける白身が絶品で

干物良し!唐揚げ・天ぷら良し!刺身良し!

福島県名産でプライドフィッシュの

【メヒカリ】を紹介いたしますー!

f:id:yktaka68:20211221084444j:plain

 

 

   ~目次~

 

はじめに

目が青く光っていることからその名がついたメヒカリ

正式名称はアオメエソ

本州の太平洋沿岸に広く分布し、中でも福島県沖から茨城県沖に

かけての海域、常磐沖は全国有数の漁場です。

 

福島県では古くから親しまれてる魚なんです!

全国的にはまだまだ知名度が低いですが、

いわき市が市の魚として積極的にPRを行うなどし

徐々に知られるようになってきました。

 

産卵場や成熟年齢、移動回遊など

わかっていないことも多い、謎の多い魚なんです。

f:id:yktaka68:20211220092347j:plain

水揚げ漁港や漁法

主にいわき漁港、相馬漁港で水揚げされます。

福島の沖合の比較的深い場所に生息しているため、

多くは沖合底引き網漁で捕獲されます。

0歳魚は水深150~450mの広い範囲に分布しますが、

成長に伴い、水温が高い水深150~200mに移動します。

 

福島県水産試験所ではメヒカリの魚価向上の糸口を見つけるべく、

他地域で漁獲されるメヒカリと比較した結果、

福島県産のメヒカリは他地域産の同サイズのメヒカリと比べて

粗脂肪が高いことが確認されました。

引用元:https://www.pride-fish.jp/JPF/pref/detail.php?pk=1447150676

f:id:yktaka68:20211221085758j:plain



メヒカリの旬と味

メヒカリの旬は地域により違いはありますが東北では1~2月です。

肝心の味ですが、ふわっとした白身をしており

骨まで食べられる魚です。

熱を通すことにより脂がジュワ~っと広がります!

干物や唐揚げ・天ぷらなどにすると絶品なんですよ~!

f:id:yktaka68:20211221092738j:plain

新鮮な個体であれば刺身にも出来ます。

メヒカリの皮は薄いので皮付きのまま刺身にし

軽く炙れば言うことなしの美味しさ!

もし新鮮なメヒカリが手に入ったらお試し下さい!

 

まとめ

f:id:yktaka68:20211221094217j:plain

メヒカリの鮮度は目を見ればわかり、

鮮やかな緑色の目をしたものは鮮度が良い証です!

 

骨も含めて一匹まるごと食べられますので栄養面でもカルシウム

DHAが豊富なんです!美味しくて食べやすい魚なので

手軽に栄養を摂取できて大変おすすめです!

見かけたら是非お手にしてみてはいかがでしょうか!

それでは!!

 

 

↓よろしければ釣りフレンズをポチっと押して
 応援していただけると励みになります↓

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

#いわき常磐もの #アオメエソ
常磐もの #トロボッチ 
#東北の魚 #福島の魚 #いわきの魚
#晩酌 #つまみ #最高の肴
#魚が食べたい #福島県 #いわき市