どうでしょう水産

~東北発~ 釣りとアウトドア それは人生最大の趣味

東北の季節の釣り 11月・12月編【ブリジギング】

当ブログにお越しいただきありがとうございます!

 

今回の記事は

厳しい冬の修行の釣り!?

その果ての巨大魚!!

11月・12月編~!!

 

どれだけ釣りが好きでも冬の釣りは寒いですよね~

ましてやここ東北の冬は非常に厳しいのです!

さらにさらに朝早いですから!も~う極寒!(笑)

 

 

誰か「そんな寒い思いしてまで何がしたいねん」

 

「ん?釣りたいんだよ、寒さは関係ない!」

 

誰か「おー!そこまで言うなら何を釣りたいのや?」

 

 

「ブーーーー

 

 

 

 

 

 

 

 

   リーーーー」

 

 

 

ドドン!!

f:id:yktaka68:20211021145824j:plain

はい!ブリです!

 

ブリは冬に旬を迎える出世魚

古くから縁起の良い魚として神事や祭事に

用いられた日本文化に根付いた魚なのです!

 

~ここでちなみになる話~

ブリの漢字→「鰤」

「師」は年をとった魚などの意味がある。また冬が特に美味しいので

師走しわすの魚」とゆうことも表してるそうです

~以上~

 

地域によりおせち料理にも欠かせないブリ

真冬の最高に脂の乗った寒ブリ

刺身よし!しゃぶしゃぶよし!

おせちの照り焼きによし!

竜田揚げにブリ大根に~

 

まさに至高!

 

そんな寒ブリを釣っちゃろーじゃないですか!!

タックルの紹介もして参りますので釣り初心者の方も

どうぞご覧ください!

f:id:yktaka68:20211021143609j:plain

 

激闘の場は日本海オフショア

 

言わずもがな冬の日本海は荒れることが多く

運が悪ければ週末のたびに荒れるなんてことも・・・

 

妻子持ちサラリーマンはそうそう連発して遊漁船の

予約も取れませんし~

予約した日に船が出れるだけラッキーなのです!

 

釣り方としてはジギング一択

f:id:yktaka68:20211021154939j:plain

寒さはブリが釣れた時のイメージと

船が出れた喜びで吹き飛ばしましょう!

 

スロージギングなどもありますが

今回は王道の早巻き系のスピニングタックルでの

ジギングを紹介します!

 

だいたい水深は100m前後で

ジグは潮の流れ・水深にもよりますが

200g~300g程度を使います

f:id:yktaka68:20211022103137j:plain

↓まさに鉄板のジグ!!これじゃないと釣れない日も?

 カラー・在庫共豊富なウイグルライダー!おすすめです!↓

↓鉄ジグシリーズの番長的存在!シルバーホロは抜群の安定感!!

 スイムライダー200g!↓

 

~タックル(リール)~

ジギングは非常にハードな釣りです

タックルについてもハイエンドモデルも視野に入れ

相手は10㎏オーバーの巨大魚ですので

ミドルクラス程度の性能は欲しい所('ω')

 

ミドルクラスのスピニングですと

 シマノツインパワーSW10000

 ダイワ:セルテート10000-P

2021年の最新モデルも出てますし

ドラグ性能・タフさもあり安心して使用できます!

 

↓繊細さにプラスしてタフネス!豆なあなたはシマノ派?↓

↓とにかくタフ!マグシールドでメンテフリー!
 ズボラなあなたはダイワ派?↓

 

↓いや!買うなら最初からハイエンドモデルでしょ~!

 とゆう少数派の方はステラSWが間違いなし!

 私もツインパワー買ってからステラ買いましたから!

 問答無用でパーフェクトな性能です!↓

 

 

~タックル(ロッド)~

リール同様ハードな釣りに耐えられる

それなりの性能があれば大丈夫です!

最近はコスパの良いジギングロッドが各メーカーから

出ていますのでルアーMAX200g~250g程度のものがあれば

汎用性が高くおすすめできます!

 

個人的にはあまり高価なものは不要だと思っており

ロッドに高いお金を出せる余裕があるのならば

その分リールに向けた方が良いかと思います!

 

初心者の最初の一本とするなら

シマノグラップラー タイプJ S60-4

がおすすめです!

 

 

~ラインシステム~

PEは3号~4号を300m巻くことをおすすめします

水深100mで根掛かりし高切れしちゃった場合も

PEが300mあれば釣りを続けられます!

 

↓やはり安定のSHIMANOさん!抜群の強度とハリがおすすめ!↓

 

リーダーも種類が様々ですが

60lb~80lbを2ヒロ~3ヒロ程度(1ヒロ=1.5m程)の長さで

PEラインとノットを組み接続します

ビッグゲームにおいてノットの二大巨頭は

①FGノット

②PRノット(ボビンノット)

だと思いますが個人的に40㎏以下の魚なら

FGノットで十分対応出来ます!

それ以上となるとやはりPRノットが必要かもしれません

 

※大型魚を狙う際は通常のFGノットより

 編み込み工程を多く繰り返す必要があります

 

↓教えたくなかった超絶おすすめリーダー!!↓

↓めちゃめちゃしなやかで伸びがある強度です!

 なんといってもルアー接続部の編み込みがしやすい~!↓

 

FGノットについて非常に分かりやすく、

無駄なものが無いのでおすすめできる動画が

DUELさんより配信されてます!

松岡豪之先生の解説も分かりやすいので

これから覚えたい方は是非参考にしてください

 

よし!準備は整いましたね!

ここまで来たらあとは釣るだけです!!

 

ジギングテクニークも様々ですよ~

誘い方も十人十色

自分だけの釣り方を探して見るのも

釣りの醍醐味です!

 

ジグを着底させて~

 

ガンガンシャクったり

シェイクしたり

早巻きで誘いを掛けて~

 

 

 

「ガツンッッ!!」

 

と同時に

 

ジーーーーーッ!!」

 

と鳴り止まないドラグ音!!

たまりません!!

寒ブリジギングの一番の魅力は

このしびれるファイトが身近に味わえる所でしょうか

上がってきたときの感動もひとしおです!

 

 

ドーン!!

f:id:yktaka68:20211022133809j:plain

 

ドドーン!!

f:id:yktaka68:20211022133922j:plain

ド迫力のブリの魚体!

写真で15㎏前後の大ブリです!

 

こんな魚を身近に狙えるなら

行くしかないですよ~!

あ、船酔いに弱い方は心と薬の準備が必要です!

くれぐれも大人になったから

船酔いも強くなったべ~!

なんて軽薄な行動をとらないように(笑)

 

せっかく船が出れたのなら思いっきり釣りを

楽しみたいものです!

 

 ↓最強の酔い止めアネロン!乗船30分前の服用で怖いものなし!↓

 

そして・・・

良い事ばかり書いてるようですが

勿論、ブリ釣れない日はあります!

 

どんな状況でも諦めず!

無心にシャクり続ける!

腕はパンパンになっても、

無心にシャクり続ける!

「ボーズ」の三文字が頭によぎっても、

無心に無心に!

 

寒ブリジギング

 

まさに、「修行の釣り」と言っていいかもしれない

 

 

 

ここまで第一章として

「東北の季節の釣り」

を5回に分けて書いてきましたが

自身の釣り感とゆう格好つけたタイトルとは裏腹に

釣り感ってあまり書いてないような気もしており

反省しております!

 

至らぬ所もあり改善していきたいと思いますので

コメント欄・Twitterでご意見等お待ちしております

 

素人の自論のようなブログではありますが

紛れもなく自身の体験をもとに良い物を記事に

してまいりますので今後ともよろしければご覧下さい!

 

それでは!!

 

f:id:yktaka68:20211022140930j:plain

本日の肴「ウニイクラ丼」

東北は太平洋側、宮城県のウニは全国でも最高峰!

コロナが収束したら是非!

 

宮城県 松島さかな市場にて↓

www.sakana-ichiba.co.jp

 

↓よろしければ釣りフレンズをポチっとお願いします↓

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

 

#東北の釣り #釣り情報

#ブリジギング #ジギングタックル

寒ブリ #釣り初心者 

#ブリ釣り #オフショアジギング

#ジギングラインシステム

#魚が食べたい

 

東北の季節の釣り 9月・10月編【秋の旨い魚達】

当ブログにお越しいただきありがとうございます!

 

東北の朝晩の冷え込みは厳しいもので

週末は寒さと暴風、暖房の準備などで

釣りに行けなかった方も多かったのではないでしょうか?

刻一刻と迫りくるを感じ始めちゃいますよね~

 

さて今回の記事は

厳しい冬の前の楽しみなひと時、

秋だ!食欲爆発な釣り!旨い魚がやって来る!

9月・10月編~~!!はい!!

サンマ!!

f:id:yktaka68:20211020145619j:plain

 

 

ショア・オフショア共に爆発的に

釣りたい魚種、釣れる魚種が増えますよね!

色々狙いすぎてあんな釣りやこんな釣りをしては・・・

 

 

 

 

結局ボーズ!!!

なんて事があるのもこの時期ならではかと思います。

オフショアでボーズは過去1回ですが泣けますよね~(笑)

 

そんな欲張りな秋の釣りの中で私が好きなものを

ちょこちょこ紹介していきます!

 

まずは~

日本海側のショアでのアオリイカ

8月下旬頃から新子とゆう赤ちゃんイカが釣れはじめ

9月中旬頃が最盛期でしょうか

THE・イカキング(イカの王様)と言われる程

味が良く、ねっとりとした食感がたまりません!

 

アオリイカ釣りは狙う個体、時期により大きさを変えますが

秋は餌木の3.5号が私的には初心者にもおすすめです!

 

3.5号~4号の餌木で狙う

シーズン終盤の大きい個体は釣り味も食味も最高です!

 

昨今、釣りブームの影響が大きいと非常に感じた釣りで

イカより釣り人の方が多いんじゃないかと思っちゃいます

 

狙う際はロッククライミングしたり海を泳いで渡ったりして

とにかく人が入っていない場所につきます!

 

磯場がメインの釣りなので

当然スパイクブーツ・ライフジャケットは必須です!

f:id:yktaka68:20211019141352j:plain

 

 

 

次は~

ショアジギングで

イナダブリ

ヒラマササワラ

太平洋側ではショゴカンパチ

暗い時間はイカスズキを狙いますが

明るくなったらこの方たちに遊んでもらうのも

いいんじゃないでしょうか!

ショアでの大型青物とのファイトはしびれちゃいますよ~!

タイミングさえ合えばとにかく釣れて

楽しい釣りがショアジギングだと思います

f:id:yktaka68:20211019143507j:plain

食味としては秋の青物は人気があるとは

言えませんが、しっかりと絞めて下処理をすれば

美味しくいただけるんじゃないでしょうか!

施し(ほどこし)が大事です!

f:id:yktaka68:20211020143149j:plain

 

釣り場としては

やはり沖堤防が超一級ポイントですが

地磯・サーフ・潮通りのよい堤防でも

お馴染みの青物です

 

通常30g~40g程度のメタルジグをフルキャスト

着底後リフト&フォールなどで誘いをかけます

 

ナブラが沸いてる場合などは周囲を確認してから

ひと呼吸おいて興奮する気持ちを一旦押えましょう!

そして狙いを定めキャストしたほうが間違いなく

釣果に繋がります!

人が多く連なる堤防などにおいてはお祭りなど

トラブルの元になるので、自分の正面に来るまで

ナブラにキャストはしないようにしましょうね!

 

ジグを用いて狙うショアジギングですが

私はトップウォータープラグ(以下、トップと呼ぶ)を使った

魚の活性を上げる釣りに魅了されております

f:id:yktaka68:20211019142249j:plain

トップの魅力は

なんといっても「でたっ!」

同時に上がる水柱!!

魚が食いつく瞬間のダイナミックさで

大迫力な魚の捕食が肉眼で確認でき

なおかつその瞬間からダイレクトに

ロッド・リールを持つ手に伝わる重み、生命力!

 

トップは数こそジグより劣るかもしれませんが

一匹を取り込む満足感はこの上ない釣りです!

 

これから始めたい方にもおすすめルアーなどの

紹介記事も今後書いていきたいと思います!

 

 

 

次は~

ショア・オフショア限らず楽しめる

アジ

f:id:yktaka68:20211019142703j:plain

食味が抜群に良く、ファミリーフィッシングなどの

身近な釣りで手頃に釣れるので

格好のターゲットだと思います

 

特に秋のアジを楽しみにしている方も

多いのではないでしょうか?

 

当然ですが、昼より夜、ショアよりオフショアで狙った方が

大型のアジが狙えます!

オフショアでも釣り方は色々あり

サビキやジグサビキで五目釣りしつつ数釣りをしたり

より深場の大物を狙うバチコン仕掛けで

ギガアジテラアジを狙うこともできます!

見たこともないような巨大なアジに出会えるかもしれません!

 

 

 

次は~

スズキさん!!

イワシに狂ったように荒食いするスズキ

サーフ、河口で爆るのもこの時期なんですよね~

f:id:yktaka68:20211019143219j:plain

一般的にスズキの旬は夏と言われていますが

よく釣れるのは秋

脂のりが良く最高に旨いのが冬の産卵間近だと思います

 

非常に美味しく高級魚ですが

沖で上げられた以外のスズキに関しては

食味に個体差があり河口域や港湾内に居着きのスズキ

色が茶色や緑っぽいような色をしており

身に締まりがなく臭いがするため

優しくリリースすることをおすすめします

やはり食べるなら潮通しの良いサーフや沖堤防で釣りあげた

ギンピカな回遊個体が望ましいです

 

スズキ釣りに関しては問答無用と言いますか、

非常に人気のある釣りですので云々は今回は省略しますが

自身が釣りの世界にどっぷり浸かったのはスズキ釣りが

あってこそだったので後日、真剣に記事を書きたいと思います!

 

 

 

最後に~

オフショアもまたまた魚種多彩です!

根魚狙いにて

ビッグなキジハタ!!

f:id:yktaka68:20211019143915j:plain

f:id:yktaka68:20211019144032j:plain

オフショアで秋に魚種を絞るとゆうことはしませんが、

特に「釣りたい」と言うならば

やはりキジハタですかね~!

 

理由は?

 

「美味いから!」

 

はい、それに尽きます

釣り味は特に良くないですが

食味がとにかく美味いのです!

そして超が付く高級魚!

 

でもキジハタならショアからでも釣れるべ~?

と言う声もあるかと思います

「はい、釣れます」

 

でもオフショアの根魚狙いの釣りとショアとの

大きな差はやはりサイズとその他の魚種も豊富に釣れる

可能性があるとゆうことでしょうか

 

例は

アラ・マハタオニカサゴカサゴ・黒ソイ

などがよく釣れる魚種でその他にも真鯛や青物まで・・・

欲張りですよね~!

 

根魚狙いでは主にインチクやジグを用いて海底を

トントン叩く(底に落としては巻いて落としては巻いて)を

繰り返したり、海底でフワフワさせたりして狙います

 

インチクなどのルアーは水深により重さを変えますが、

市販されているもので80g~120g程なので一通り揃えておくのが

釣果への道だと思います

おすすめの物もありますので徐々に書いていきたいと思います!

 

上記で書いたものはほんの一握り

まっだまだ魚種いますが

あげていったらきりがないですよね~

9月だと河川で鮎釣りもできますから

 

 

海釣りのショア・オフショアに河川での釣り!

いや~、ターゲット絞るの難しくないですか?

私自身もフードアングラーが故に欲張ってしまい

絞れないでおります

 

この記事を見ていただいて、

少しでも自分の釣りのレパートリーや知識の

糧になっていただければ光栄です!

 

次回は第一章のラストで11月・12月編になります!

冬の極寒、あの筋トレのような釣り

一緒に温まりませんか?(笑)

 

近々公開しますので

よろしければご覧下さい!

では!

f:id:yktaka68:20211020160739j:plain

今日の肴「カツオのたたき」

秋はカツオも美味いですよね!

たっぷり薬味とレモンスライスがポイントです!

 

#東北の釣り #釣り情報

#釣り料理 #ショアジギング

#エギング #根魚釣り #スズキ釣り

#シーバス